moKA建築工房
moKA建築工房
blog moKA通信 一覧へ戻る

貴船プロジェクト13

2010年2月18日

建築

以前もこのブログで紹介した現在陶芸作家の吉川正道さん、に
貴船プロジェクトの玄関ホールに作品を、と依頼。
先日、ようやく陶壁と壷の用意ができましたと連絡がはいり、
さっそく常滑の工房までに受け取りに行ってきました。
壁には、タテ42cmヨコ45cmの陶板を4枚。(セントレア1Fの陶壁でつかったものと同じです)
床に置いて並べ方を教えてもらいました。

製作過程などの話も聞かせてもらい、下の写真のような鋭利な道具で表面をスクラッチして
釉薬、窯でやくことで青白磁にコバルトブルーの模様が浮かび上がります。

今回陶壁と一緒に用意してもらった壷の、大きい版の製作中状況も見せてもらいました。
(人の背丈ほどあります)

せっかく常滑に来たので、セントレアで吉川さんの作品を観てきました。
      「The Water of Life 渚(みぎわ)」
全体でヨコ30mタテ3mほど。(これでざっと2億円だそうです)
数人の指名作家の中からコンペで採用されたそうで、製作中のドキュメンタリーを納めた
DVDもいただきました。

数日後、施工業者に金物固定を依頼し、ようやく取り付け完了しました。

陶壁が備わったことで、コンクリートむき出しの無骨な空間に、色気が加わり艶やかに。

壷を置いた階段下の空間はモルタル素地+ウレタン塗膜で、その水盤をはったような
カンジが作品のコンセプトにあってるかなと。

page top

blog 最新記事

2023.05.08 安曇野センチュリーライド Azumino Century Ride2023
2023.04.28 箱根〜小田原 建築探訪 Hakone〜 Odawara Architecture Exploration
2023.04.21 建築士会学生企画 Architectural Association Student Plan

Archive

mokadesign.jp

所在地

株式会社 moKA建築工房(一級建築士事務所)

office(貴船の家)

愛知県名古屋市名東区貴船1丁目267-5