兵庫、京都へ。
以前兵庫へ左官職人久住さんの仕事中を観にエスコヤマに行きましたが
完成した状態を観に再度訪問。(以前のブログ)
外装全て左官仕上げの建物は完成してましたが内装の壁面レリーフがまだ未完成で、
ドアを開けるとなんと作業中の久住さんにまたもや再会。
鉛筆書きした下絵にペーストで立体をつくり漆喰で仕上げを。
その後、有馬温泉へ。
温泉街の店「へてから」さんは扱う商品も佇まいもgood
そこから京都へ移動する途中、指導する学生が卒業研究でテーマ設定することになった
甲陽園駅付近へ寄り道視察。
西宮七園のひとつであるここは阪神、阪急が開発した高級邸宅街ではありますが
大正当時の街並み整備は、近年においては道路幅の狭さや高台へアクセスの不便さが
問題として浮き彫り。
これを解消すべく、大学で学んだことの集大成として学生ならではの自由で大胆な発想、
訴えかける青写真としての作品に期待。
祇園八坂倶楽部の歌舞練場で開催中の草間彌生展。
秋田県の医療法人が患者さんに対するアートセラピーの一環で作品をコレクションした
ものが数百点に及び、今回京都でこのようなエキシビジョンに。
(新宿にも昨年、草間氏の財団法人が運営する「草間彌生美術館」(久米設計)ができましたが
こちらは予約入れ替え制、点数も京都のここほどはないはず。。)
嵐山。
エンボカ京都。