moKA建築工房
moKA建築工房

showcase | 建築・設計の流れ

あなたの想いをカタチにする。
ご相談いただいた時より、建築が完成するまでの進行行程をご説明いたします。

01

相談依頼

consultation

随時、無料建築相談を受け付けていますので、お電話、メールでご予約ください。
後日お会いしてお話を聞かせてください。
ご予算に合わせた設計を心掛けていますのでどうぞお気軽に。
(土地探しからのお手伝いもしております)

phone 050-1565-4172
e-mail info@mokadesign.jp

02

ヒアリング

consultation

相談いただいて、プラン依頼をしたいと思われればインタビュー用紙をお渡しします。
プランは有料となります。基本費用は新築は5万円、リフォームは3万です。
(規模によりますのでヒアリングの際にお問い合わせください)
活字にすることでイメージも具体化され、家族同士の想いも共有できるいい機会だと思います。

03

構想、基本設計

design

ご要望や、敷地の条件、法規制などをふまえてプランニングします。 打合せを重ねることで、基本設計を決定していきます。
工事の概算費用を提示し、プランと共に納得いただければ、正式に設計契約を行います。

[専用住宅設計・監理料] = [建築工事費] × 0.08 + 1,000,000

(例)建築工事費3000万(税前)の場合、設計監理料は340万+消費税

1.木造二階建では、特別な構造でない限り、構造設計料はかかりません。
2.鉄骨造や、コンクリート造は、設計料の15~20%程度の構造設計料がかかります。
3.専用住宅以外の設計・監理料はお問い合わせ下さい。

04

実施設計

design

基本設計を元に詳細を検討していき、空間のイメージをより理解していただくために、パースや模型で表現したりもします。
図面としては、平面詳細、室内展開図、設備図などを作成。
構造計算が必要な場合は専門の構造設計士に依頼します。
行政への手続きや、申請の準備もしていきます。


05

工事見積

design

実施設計図を元に数社の業者に詳細見積もりを依頼します。
見積もり内容も弊社がチェックし、予算に合うよう調整もしていきます。
ご融資が必要な場合は銀行の事前審査のお手伝いもいたします。
工事金額が決定すれば、施工業者と請負契約をします。


06

確認申請〜着工

build

確認申請がおりれば、着工が可能となります。
着工の前には現地で地鎮祭を執り行います。
近隣挨拶や現場での作業準備は用意周到に行うよう業者と連携します。

07

工事監理

build

設計業務には監理も含まれます。
工事がスタートしたら定期的に打合せを行い、現場の進捗もチェックしていきます。
お施主さんにもできるだけ一緒に現場を確認していただきたいと思っております。

08

検査〜竣工

finish

設計検査、役所検査、お施主さんの検査をしていただき
是正箇所があればそれを改め、竣工、お引渡しとなります。

09

点検

finish

お引渡し後、一年経過しましたら点検にお伺いします。
一年未満でも気になる点などありましたら、随時対応いたします。


  • 01 相談依頼
  • 02 ヒアリング
  • 03 構想、基本設計
  • 04 実施設計
  • 05 工事見積
  • 06 確認申請〜着工
  • 07 工事監理
  • 08 検査〜竣工
  • 09 点検

page top

blog 最新記事

2023.06.03 料亭 志ら玉さん見学  Visit to Japanese restaurant Shiratama
2023.05.08 安曇野センチュリーライド Azumino Century Ride2023
2023.04.28 箱根〜小田原 建築探訪 Hakone〜 Odawara Architecture Exploration

Archive

mokadesign.jp

所在地

株式会社 moKA建築工房(一級建築士事務所)

office(貴船の家)

愛知県名古屋市名東区貴船1丁目267-5