2009年7月26日
moKAの貴船プロジェクトのレポートです。
前回のブログからだいぶ日があいてしまいましたので、まとめて報告。
いきなり激しい写真ですが、造成に際して既設の間知ブロックを撤去。
かなりのボリュームで切土します。
設計は敷地の高低差を利用するもので、低い側の道路から地下扱いになる
RCのビルトインガレージを設けることで、その屋根スラブが木造部分1階の基礎になります。
完成の輪郭はこんなカンジ↓
地盤調査は準備工事の前にするのが一般的ですが、今回は地下と1階で宅盤が2段に
なることもあり、土の場外処分を終えたあとに行います。
(切土する層を調査してもムダですから)
(スウェーデン式サウンディングによる調査)
調査の結果、地下のRCが荷重がある分補強が必要、木造ベタ基礎部分は直接基礎
とします。
写真は地階基礎下の表層改良中。
地面から深さ1m分の土をセメント固化材と混ぜて地盤を強くします。
改良が終わった状態は基礎の地中梁やスラブの形状に合わせてつくられています。
つづく。