2012年2月25日
友人と大阪建築巡りの旅へ。
夕方出発で夜着。
まずは通天閣近辺へ。
串揚屋でKARAの色紙を発見。
こんなところにも出没したんですね。
ビリケンにお参りし。。
道頓堀へ。
金龍ラーメンで夜食。
1日目は食べるだけで終わりましたが。。。
2日目は精力的に、計画的に建築巡り。
御堂筋にはハイブランドビルも見所。
Harry Winstonに、HERMES はデザインフレスコの設計
Dior 隈研吾。
LV
LVは同じ通りに路面店が2つも!
こちらのほうが建築的には面白い。
パンチングパネルの立体構成で視覚効果を図ってます。
名古屋店はこれのガラスバージョン。
メタルの編み込み。
他にはCROSS HOTEL。
設計は大江匡のプランテック(東京の友人が以前ここの所員で。。。)
倉俣史朗の晩年のアクリルシリーズを偶然発見!
ロビー
市街地を南下して、安藤忠雄の出世作「住吉の長屋」。
なんだかんだで実物は初めてお目にかかりました。
ひっそりとした佇まいですが、凝縮された建築ですね。
両サイドは既に長屋のあとかたもない状態です。
安藤続きで「司馬遼太郎記念館」へ。
アプローチ以降の内部は撮影禁止なのが残念。
こちらはサイトから拝借。
本人所蔵の本が2万冊、本人著書も合わせて壁面を大量の書棚で構成しています。
司馬遼太郎といえば「龍馬」ですが、展示空間の天井コンクリート打放部分に
龍馬のシルエットを連想させるシミがあることをご存知でしょうか。
偶然にできたものだそうですが現場で生でみてなんともいえない感覚を覚えました。。。
司馬遼太郎没後に建てられた施設ですが、離れの自宅書斎は当時のままの状態で
外から見学できます。
次は「日本基督教 南大阪教会」設計は村野藤吾。
写真でみるより実物が以外に小さかった印象。
2年前広島で観た村野氏の世界平和記念聖堂が記憶に刻まれその
イメージサイズでいたので。。。
祭壇奥のトップライトが柔らかい光をもたらし荘厳な印象。
童謡サッちゃんはこちらが運営する隣接の幼稚園が発祥だったことも偶然判明。
村野氏続きで「新歌舞伎座」
こちらは解体が決定し、歌舞伎座自体は他の場所に移されております。
らしい意匠ですね。
つづく。。。