moKA建築工房
moKA建築工房
blog moKA通信 一覧へ戻る

過日の東京

2022年1月21日

アート , デザイン , ライフ , 建築 , 旅行

オンラインとリアル併用マラソンに出走。

名古屋でオンライン延べ32km+東京で10km走ってリアルに東京タワーゴール。そのまま600段の階段登って展望フロアへ。

その後タワーすぐ横の増上寺。家康が遺言で葬礼はここでと指示した徳川ゆかりの寺。

続いての上野東照宮は東照大権現として神の称号を受けた家康と、加えて吉宗、慶喜が御祭神。NHK大河の影響であろう大勢が参拝に。

東照宮のすぐ横にNAP(中村拓志)設計で、新札所と礼拝堂が完成するそう、、、

そして明治神宮

広大な鎮守の杜は実は人工林なのである。創建にあたって全国から献木された針葉樹と広葉樹を計画的に植栽し、100年の杜を目指した尽力により今がある。

実際参道には落葉収拾員が何人も居て腐葉土にするべく杜に還している。これこそが真のサスティナブルではないか、、

他に注目したのは参道沿いに積まれたワイン樽の数々。明治天皇は国民の模範となるべく率先して洋式を取り入れ食文化においては葡萄酒を好んだと。この文化は現代に受け継がれブルゴーニュ幾多のドメーヌからこちらに奉納されたというから素晴らしい限り!

ジュリオ・ル・パルク@銀座エルメス14色という妙技。常設展示でもよいのではと思えるレンゾピアノの正方ガラスブロック建築との親和性。

横尾忠則The Artists@六本木21_21様々なジャンルのアーティストの顔々。

そして片山東熊の迎賓館赤坂離宮、伊東忠太の築地本願寺

他にもコンドルのニコライ堂新国立競技場代々木体育館等々、マラソンに乗じた東京せっかく巡り。

page top

blog 最新記事

2023.06.03 料亭 志ら玉さん見学  Visit to Japanese restaurant Shiratama
2023.05.08 安曇野センチュリーライド Azumino Century Ride2023
2023.04.28 箱根〜小田原 建築探訪 Hakone〜 Odawara Architecture Exploration

Archive

mokadesign.jp

所在地

株式会社 moKA建築工房(一級建築士事務所)

office(貴船の家)

愛知県名古屋市名東区貴船1丁目267-5